顔認証による入退管理システムの基礎知識

顔認証による入退管理システムの基礎知識

入退管理システムに活用される顔認証の方式は2次元と3次元の2種類ある

入退管理システムに活用される顔認証の方式は2次元と3次元の2種類ある 入退管理システムに使われている顔認証の認証方式は、大きく2次元と3次元の2種類に分けられます。
2次元方式は、画像内の顔から目・鼻・口といったパーツの位置を特定し、それをデータベースに登録されている人物情報と照合することで個人を識別するタイプです。
入退管理システムに使われているのは主に2次元方式の顔認証システムで、選択肢が豊富というメリットがありますが、太陽光や照明などによって認証精度が低下する恐れがあります。
一方の3次元方式は、赤外線センサーを用いることで顔パーツの位置データだけでなく立体データも認証に使うタイプです。
2次元方式の顔認証の場合、データベースに登録された人物の画像や動画などを使ったなりすましのリスクがありますが、顔の立体データも認証に使う3次元の顔認証の場合はその心配がありません。
また、太陽光や照明などの影響を受けにくく、認証精度が高いのが3次元のシステムの特徴となります。

生体認証のひとつである顔認証について

生体認証のひとつである顔認証について 生体認証のひとつである顔認証とは、人の顔から本人確認をする技術のことです。
目や口や鼻などの位置と大きさを登録しているデータと照合して、特定の個人であることを確認します。
指紋や静脈認証などとは違って特定の機器に触れずに認証が完了するので衛生面でも優れており、手袋をしていたり荷物で両手が塞がっているときでも利用出来ます。
カメラやスマホなど一般的な機材を活用出来るのでコストを抑えることが出来る上、担当者が目視や署名で本人確認する必要がなくなるのでコスト削減に繋がります。
ですが個人情報の流出やプライバシーの問題などもあるので、対策が必要です。
画面に表示されている情報の保護に特化したのぞき見防止ソフトを利用することで、事前に登録していない人の顔が写ったときや利用者の顔が一定時間認識されなかったときなどに画面をロックします。
複数人が画面を見ながら会話できるように設定を変えることも出来ます。

copyright (C) 2021 顔認証による入退管理システムの基礎知識. All Reserved.